【実体験】部屋の状態は心の状態 片付け上手は頭もすっきり

ライフデザインモンスターゆうこです。

私は、キャリアアップを目指したい!子育てしながらでも自分の人生を諦めたくない!

そんな女性を応援しています。

当然ですがあなたの部屋は片付いていますか。

「部屋の状態は心を表す」

初めてこの言葉を聞いた時「なるほどなぁ」と思った一方で

「子どもがいるとそうはいかないよ!」と感じたのも事実でした。

「片付けたばかりなのにもう散らかっている」

「片付けたはずなのになんだかスッキリしない」

やっぱり部屋がちらかっていると集中できず気持ちもモヤモヤしてしまいがち。

今回は子どもがいてもスッキリできる「片付けできるポイント」を紹介!

スッキリした部屋でスッキリした心で過ごそう!

部屋が散らかっているとなぜ集中力が落ちるのか

「部屋が散らかっているとなぜ集中力が落ちるか」

まず、「集中力」とは1つのことに注意を集中して取り組む能力です。

注意があちこちにうつり変わる状態は集中していない状態です。

この集中力の決めては「脳」

脳は、情報が入ってくれば無意識に情報処理を始めます。

例えば

何かを見れば、何かを考え始める

何かを聞けば、何かを考え始める

メラビアンの法則によれば人は視覚からの情報を55%受け取っていることから、脳に入る情報で一番多いのは視覚情報であることが分かります。

そのため、部屋にモノが散らかっているとモノが視界に入ってしまう。

「見る」という行為をすれば無意識に脳は処理を始める。

その結果として集中力が落ちてしまいます。

部屋の掃除は集中力をあげる

「なんとなく集中できない」

このような悩みを持った時は周りの環境を確認してみよう!

【集中力をあげるには】

・視界にモノが入らないよう片付ける

こうすることで、視界に入る情報を減らすことができ集中力が高まります。

掃除をする際はモノの数や置き方に意識してみましょう。

子どもがいる家庭の片付けポイント

子どもがいると「片付けたそばから散らかされる」

働きながら子育てしていると「片付けまで手が回らない」

我が家もつい取り出しやすいところにモノを置いてしまったり、気付けばモノが増えていたり

決して片付け上手とは言えませんでした。

でも、確かにモノが多いと心がざわつくというかスッキリしない・・・

そこでいくつかのポイントをご紹介させていただきます♪

■不要なものは思い切って捨てる

まず片付かない大きな原因の1つが「モノが多すぎる」

1年使わななかったモノはリサイクルや処分するなど手放しましょう。

また、子どもの作品等捨てにくいものに関してはこどもと「これは取っておこう」というものを決める。

それ以外は写真に撮って処分しています。

日々作ってくる折り紙などの制作物はいるもの・いらないものと分類させ必要なものは箱などにまとめて保管しています。

■場所を決めて少しずつ取り組む

子育てしながら働きながら「まとめて掃除をしよう!」と思うと行動する前にうんざりしてしまいませんか。

「今日はココをやる」「今日は本を片付ける」など場所や対象を分けて少しずつ取り組んでみましょう。

行動すると気分がのってきてサクサク進むなんてこともあります♪

■モノの収納場所を決める

片付けた後しばらくはキレイだけど気づけばまた元通り

あれ??どこいったっけ??

そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。

それぞれの収納場所を決めることで、モノを探す時間、片付け場所に迷う時間を削減することができる。

誰でもが片付けられるようになります。

またよく使うモノに関しては、使いやすい・出し入れしやすい場所を定位置として決めることがポイントです。

私は子どもが小さいころは各箱にしまうものの写真をはって片付けをしていました。

そうすることで小さな子どもでも自分で片付けができるようになります。

■床にモノをおかない

気が付けば床の上に何日も置かれているモノありませんか。

大きな面積を占める床がキレイなだけでも部屋の印象はスッキリします。

また、床の上にモノが置かれていると掃除をする際いちいちいどうさせないといけない手間がかかります。

我が家では床の上に放置しているものは捨てられるというルールがあります。

脳にも影響を与える片付け

先ほども紹介した通り「目に見える情報により脳は処理を始めます」

ということは同時に所有している物・いつも目の前に置いているものから私たちは日々影響を受けているのです。

そのため今後影響を受けたくないものは手放す

影響を受けたいものを残す

このように脳に影響を与えるものを自分でコントロールできるのです。

また部屋の状態と共に頭や心の状態も整理されていきます。

このように片付けという作業は脳への影響がとても大きいことがわかります。

手放すことでスペースができ新しいものが手に入る

部屋にスペースがなければもう新しいモノを置くことはできませんよね。

人も同じです。

不必要なモノを手放すことでスペースができ、その空間に新しいモノが入ってくる。

そのために必要なのが片付けること=断捨離です。

心の状態が部屋の状態であるならば、まずはスッキリとした空間を作りましょう。

必要なモノと生活する!それが人生のクオリティをあげるコツの1つとなります。

~人生のクオリティを上げたい方~

コーチングセッションを受けてみませんか。

\こんな方にオススメ/

・この先の人生このままでいいのかな

・自分の思考を整理して目標達成をしたい!

・子育ても仕事も頑張りたい!

・コミュニケーションでモヤっとしている

一緒に理想の未来を叶えて人生をデザインしよう!

コメント