【実践ワーク】セルフイメージ高めるワークを紹介

ライフデザインモンスターゆうこです。

私は、キャリアアップを目指したい!子育てしながらでも自分の人生を諦めたくない!

そんな女性を応援しています。

前回「セルフイメージ」についてご紹介しました。

また、人はセルフイメージ以上になることはできないということもお話しましたね。

今日は「セルフイメージ」の具体的な高め方をご紹介します!

セルフイメージを高めて目標達成をしていきましょう♪

セルフイメージを高めるワークとは

セルフイメージを高めるワークはずばり!「なりたい自分を体験」することです。

叶えたい夢!目標!これらを叶えた自分を体験します。

人間の脳はイメージと現実を区別することができません。

また、フォーカスした情報を収集する癖があります。

ですので、叶えたい未来を繰り返し脳にイメージさせそこまでの道筋を明確にしていくことが重要です。

例えば駅まで行こうとした時

あなたは目的としている駅がどのようなものか

また駅までの道のりを知っている、あるいは知らなければ検索して調べますよね。

とりあえず歩き始める人は少ないのではないでしょうか。

このように夢や目標も自分の達成したいイメージ、その道筋を明確化していく必要があります。

どんな思考で、どんな判断をし、どんな行動をするか。

実現までのロードマップを作っていきましょう!

夢や目標を体感

■達成したことをイメージして言語化する

どのような暮らしをし、何を感じているのか具体的かつ詳細に

朝起きてから寝るまでの1日

住んでいるところや年収は

■転機となった場面をピックアップしどうように言語化する

どのような出来事があり、どんな人と出会ったか。

実現するのに大変だったこと、どのようにして乗り越えたか。

■更にこれから叶えたい夢は何か

頭にあることを言葉にすることは、思考の整理にもなります。

上記を毎日繰り返し行います。

なぜ、毎日行うかは前述した通り「脳はイメージと現実を区別できないから」

毎日毎日繰り替えすことで脳は現実に行っていると判断し、そこに対する情報収集を自ら行います。

車を買おうと決めた日からやたらほしい車が目に入るような体験はありませんか。

毎日行っていくと感じる変化

繰り返し未来を体験し続けることで、脳は現実とのギャップに違和感を感じ始めます。

「フリーランスで自由に働きたい」という目標をコミットしたとしましょう。

しかし現実は「毎日8時間決められた場所で仕事をする」

ギャップ=居心地が悪い

居心地が悪いとなると居心地がよくなるにはどうしたらよいかを考え行動する!

そう!!

やっぱり最後は行動するしかありません!!

ギャップを埋めるための思考に変化すると、選択が変わり行動が変化します。

その結果が1つまた1つと積み重なり現実が変化していきます。

実現した未来を先取りしているためセルフイメージも高まっていることでこの現実もしっかりと受け入れることが可能です。

しかしこういった引き寄せはネガティブにフォーカスするとネガティブイメージを引き寄せるので注意が必要です!

いかがでしたか。

今回はセルフイメージを高める具体的方法をご紹介してきました。

セルフイメージを高めることで自分のゴールまでの道筋を明確化することで

ぜひ、人生をデザインしていきましょう!

コメント